!⇆!(インターチェンジ)
障害のある人もない人も展示、音楽、出店でフラットに交流できる場を。
実験的プロジェクト「!⇄!」が金城市場にて開催。
障害のある人も、そうでない人も、大人も、子どもも全ての人が隔てなく、フラットに交わる遊び場を作ることを目的とした
プロジェクト「!⇄!」(読み:インターチェンジ)がスタート。第一弾企画が、名古屋市北区・金城市場にて、
11月17日(日)〜24日(日)に開催される。
今企画は、障害のある人、ない人の双方が参加するアート展示を中心に、初日は音楽ステージやマーケット出店も追加され、真の意味での多様性が混合する、実験的プロジェクト/イベントとなる。
イベントを盛り上げるマーケットエリアには、QQ実験所、SAFEID、SFRN、SundayWineClab、tarte cake calin、TA-YO-Uな☆、洋食喫茶 Zing、ZEZE、大大大、チェルプ、BOY、MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT! by ポパイ、LIVERARY Extra が登場。
コラボレーション&ワークショップブースには、みどりのバッチグー ⇄ 水野貴文(SFRN) 似顔絵屋さん/大橋裕之、奥野誠也(アトリエ・ブルート)、顔面コピー/井口直人(SFRN)と、バラエティ豊かな面々がオープニングイベントに勢揃いとなる。
ゲストライブとして、さや(テニスコーツ)、FUCKER+しずたん、TOMMY(BOY)に加え、xiangyuが登場!
さらに、愛知県立芸術大学音楽部声楽・作曲専攻の学生らによる、「Vibrix」の参加型サウンドパフォーマンスも!こちらは誰でも声で参加できるワークショップ形式のステージコンテンツとなる。
さらに、展示終了間近の11月22日(金)には、Campanella、NEI(D.R.C)、RyoKobayakawa(D.R.C)が追加出演決定!
参加作家は、会場付近に拠点を構える「アトリエ・ブルート」より、奥野誠也、土屋大、山口慶祐、和田成亮。鶴舞のアートコレクティブ「SFRN」より、井口直人、佐々木紫乃、水野貴文、渡邊富弘。それぞれにインディペンデントな活動を続けている、伊藤潤、大橋裕之、vug、yuki teradaといった愛知出身/在住のアーティストらが出展。
アクセス
地下鉄名城線「黒川駅」1番出口を出て、ミスタードーナツを右折し、しばらくまっすぐ行ってにぎりの徳兵衛を左折、さらに道なりに進んでいくと到着です。
会場には駐車場はありませんのでお車でお越しの方は近隣のコインパークへお願いします。